【わたしが楽しいとあなたも楽しい・その思想】 オンライン座談会

 

 

 

かかみがはら暮らし委員会のメンバーが企画する、オンラインのイベントの紹介です。リアルなイベントがなかなかできなくなってしまった今、少しずつオンラインコンテンツもやれたらいいな・・・と思っています。

 

ちょっとしたトークイベントとか、皆さんも一緒に参加できる交流会とかをまずは全部オンラインで。

スマホがあれば参加できます!

 

かかみがはら暮らし委員会では、SNS(主にインスタグラム)やかかみがはら暮らし委員会のyoutubeチャンネルでも少しずつイベントや日々の楽しみを発信していきたいと思っています。

ぜひフォローして、ご覧くださいね♪

 

***

 

 

今回のイベントも、Zoomというビデオチャットを使ってどなたでも参加できますし、無料でyoutubeでもご覧いただけるようにする予定です。

詳細と、ご予約はこちらからできます。

【peatix予約フォーム】

 

***

 

かかみがはら暮らし委員会のオゼキカナコです。

身体的にも精神的にも、社会的にも「よい状態」であることを、「ウェルビーイング(Wellbeing)」という言葉で表すことがあります。

この思想に出会ったときに、私は「あぁ、これから自分が目指したいものはウェルビーイングと言われるような状態で、しかもそれは自分だけじゃなく周りの大切な人たち、そして社会全体で”みんなの幸せ”を考えていくことの本質なのかもな・・・」とぼんやりと考えるようになりました。

「よく生きる」とは、どういうことだろう?
「個でありながら共」「共創」とはどういうことだろう?
「自律性」とはどう生まれるのかな?

私はいつの頃からか、「わたしが楽しいとあなたも楽しい」という自分なりの解釈で、「生きる・暮らす」ことを見つめ直すようになりました。

自分で考え、自分で実行し、まず自分が楽しむことを良しとする。
それを見た周りの人たちが、自分も何かやってみようとしたり、自分も楽しい気持ちになったり、そうやって広がっていく楽しみの輪を作ることが、これからの自分の役割なのかな?と思っています。

でも世の中はどうなんだろう?
みんなの辛いことはなんなんだろう。
悲しみや苦しみはどう乗り越えられるんだろう。

私は医療やメンタルヘルスに詳しくもないし、周りの繊細な悩みももしかしたら理解していないのかもしれない。
ただ、自分はどうやら、自分で自分をコントロールして、穏やかに暮らす方法を知らないうちに身につけていたんだなぁと思うことがあります。

自分を幸せにできれば、周りもきっと幸せになれる。
そんな話を医療従事者である眞榮和紘さんと話しながら、いきづらいと感じることのある人たちへ少しでもヒントになれば嬉しいです。


***


【わたしが楽しいとあなたも楽しい・その思想】
オンライン座談会

【開催概要】
日時:2020年4月23日(木) 14:00~15:30くらいまで
場所:オンライン会議ツールZoomにて
参加費:¥500
定員:10名ほどまで

※同時に、かかみがはら暮らし委員会のyoutubeチャンネルにてライブ配信する予定です。



<タイムテーブル>
13:45 入室開始(慣れない方は早めに入室して、いろいろ試してみましょう!)
14:00 座談会スタート。自己紹介など
14:10 ゲストとホストのトークセッション
15:00 質問コーナーや交流など
15:30 終了
(ご希望で、その後も雑談OK)

【ご予約】

【peatix予約フォーム】



【ご予約後のスケジュール】
peatixご登録のメールアドレス宛に、開催日の13:00頃までにはZoomのリンクをお送りいたします。
パスワードを入力して13:45以降に入室してください。


【オンライン参加の注意事項】
※オンライン会議ツール「Zoom」を使って、オンライン上で交流会をします。
事前にインストールをし、可能であればお友達などと試してみてからご参加いただけるとスムーズです。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

※スマホ、タブレット、PCを利用し、ネット環境のある場所でお願いします。
※なるべく静かな場所で参加し、できればイヤホンの利用を推奨します。(音がクリアになります)
※音声のみの参加(ビデオなし)も可能ですが、お顔を合わせてお話すると楽しいのでビデオオンだと嬉しいです。
※同時に、かかみがはら暮らし委員会のyoutubeチャンネルにてライブ配信する予定です。(無料でご覧いただけるものです。ご了承ください。)


***




<ゲスト>

眞榮和紘(しんえかずひろ) / 看護師・保健師

看護師として、病院7年・訪問看護4年、現在は在宅医療をより学ぶために大学院に在籍中。
病院時代は、集中治療室から外科・内科病棟まで経験したが、「家で過ごすことを支えたい」と思い、在宅医療の世界へ。
0歳から100歳以上まで、どんな病気や障害でも、望む場所で医療を利用できるように。
看護師としてお家に訪問し日々の暮らしをサポートしています。

Twitter / Facebook





<ホスト・企画>

オゼキカナコ / 一般社団法人かかみがはら暮らし委員会

ライフスタイルショップ「長月」を2月末に閉店後、コミュニティや暮らしを楽しくする活動をしています。
ミニマルな思考と暮らし、野食、テクノロジー、社会的マイノリティに関する活動などに興味あり。
趣味は知ること、考えること、伝えること。
「知る時間プロジェクト」として、ジャンルレスなトークイベントを開催中。

Twitter / note / Instagram

 

 

(文・企画 /オゼキカナコ

 

 

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. ≪レポート≫かかみがはら暮らし委員会【寄り合い】vol.90開催しました!

  2. 【レポート】かかみがはら暮らし委員会の周年祭マルシェ&社員総会2024が開催されました!

  3. ≪レポート≫かかみがはら暮らし委員会【寄り合い】vol.89開催しました!

  1. 6/2(Wed)開催!in KAKAMIGAHARA STAND Vol.50 [前回レポートも合わせて]

  2. 《寄り合い》11/28(日)開催!【寄り合い特別編〜古民家で焚き火とやきいも〜】

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP