矢田勝美 の【大空のしたで大地のおやつ展】

矢田勝美 の

【大空のしたで、大地のおやつ展】

  IMG-5817

食にまつわるデザインを手がける「矢田勝美」さんと、今や岐阜を代表する”おやつ”として全国に発信されている「大地のおやつ」のコラボレーションに包まれる1ヵ月!
 
2018年春にリニューアルされる「大地のおやつ」のパッケージ。その新しいパッケージのイラストを担当するイラストレーター「矢田勝美」さんの作品をKAKAMIGAHARA STANDにて展示いたします。今回の展示のために描き下ろした作品や、パッケージリニューアルのメイキング作品がご覧頂けます*
また、展示期間中に開催されるワークショップやトークセッションなど、見て・食べて・参加して、イベント盛りだくさんな春の学びの森へぜひお越しください*

■展示期間■
2018/4/6(金)~5/9(水)
※原画販売あり(展示される描き下ろしの絵をご購入いただけます。)
 
≪在朗予定日≫
-4月-
10(火)15:30〜18:30
14(土)12:00〜17:30(対面式アートサイン会:13:00~16:00)
15(日)子ども向け青空ペイントWS:10:30〜15:30前後と中休みに在廊
18(水)12:00~17:30(対面式アートサイン会:13:00~16:00)
22(日)12:30〜17:30(トークショー&まっちんのあんバタ―サンド14:00~15:15)
25(水)時間未定
28(土)12:00~17:30(対面式アートサイン会:13:00~16:00)
-5月-
2(水) 時間未定
6(日) 子ども向け青空ペイントWS:10:30~15:30前後と中休みに在廊
9(水) 最終日 時間未定
 
■場所■
KAKAMIGAHARA STAND
住所:〒504-0836 岐阜県各務原市那加雲雀町10‐4
TEL:058-389-8979
営業時間:10:00~22:00
定休日:木曜日
Instagram
twitter
facebook
※展示をご覧になられる際、カフェのお席をご利用になられる方は1オーダーお願いいたします。
 
■物販■
原画
大地のおやつ かりんとうシリーズ(新パッケージ版)
著書(絵本「とまとのうた」 / レシピ絵本「大地をまるごと やさしいごはん」 / ルポエッセイ「いのちをつなぐ海のものがたり)
※原画は展示終了後のお渡しとなります。
 
■プロフィール■
矢田勝美
IMG_7104
三重県鈴鹿市生まれ。イラストレーター。
食まわりのイラスト表現、パッケージやロゴ制作が多い。
ミツバチ食堂ロゴ制作、大地のおやつの商品、ともだちビスケット、新たにリニューアルした大地のおやつのパッケージデザイン担当など。
矢田勝美さんのHPはこちらから。
 
 
 
 
メージカット
 
 
 

≪期間中に開催予定のイベント≫

 

4/15(sun)5/6(sun)

子ども向け青空ペイントワークショップ

【この木 なんの木 おやつの木】

子ども向け青空ペイントワークショップ【この木 なんの木 おやつの木】

————————————————

4/14(sat) 4/18(wed) 4/28(sat)

対話式アートサイン会

【ひらめきことば】

矢田勝美 の 対話式アートサイン会【ひらめきことば】

 

————————————————

4/22(sun)

山本慎一郎×矢田勝美
特別トークセッション
【”食”ってな…】

・・・・・

イベント限定販売会!

【まっちんの、あんバターサンド】

山本慎一郎×矢田勝美 特別トークセッション【”食”ってな…】 /【まっちんの、あんバターサンド】


 
 
(文:かかみがはら暮らし委員会/戸髙 翼)
 

《展示期間中の作家在廊日は、KAKAMIGAHARA STANDのSNS各種にてお知らせいたします。》
 
=================================
KAKAMIGAHARA STAND
住所:〒504-0836 岐阜県各務原市那加雲雀町10‐4
TEL:058-389-8979
営業時間:10:00~22:00
定休日:木曜日
Instagram
twitter
facebook
==================================

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【レポート】宿から岡崎のまちを知っていく旅

  2. ≪レポート≫かかみがはら暮らし委員会【寄り合い】vol.83開催しました!

  3. 【レポート】ねこのためのねこ好きによるマルシェ。『東光寺ねこ日和2024』

  1. 《寄り合い》11/28(日)開催!【寄り合い特別編〜古民家で焚き火とやきいも〜】

  2. 6/2(Wed)開催!in KAKAMIGAHARA STAND Vol.50 [前回レポートも合わせて]

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP